チンチラ「ティモ」のフォトギャラリー ~2歳~
ティモ2歳の誕生日
満2歳の誕生日を迎えたティモ。誕生日プレゼントに大好きな「KAWAI りんごバー」の中から極太のものをセレクト。太くて両手でうまく持てないから、細いタイプのほうがよかったかな?
2016.06.08(2歳0ヵ月)
いたずらでもしようとしていたのかい?
何気なくカメラを向けると、ハッとした表情を見せるティモ。何かいたずらでもしようとしていたのかな?
2016.06.18(2歳0ヵ月)
お互いに温もりを感じつつ、ティモが降りたいときには降りられる抱っこがイイね
ティモを自然に抱っこできる機会が増えました。落とさないように両手でしっかりと支えるのが理想とされる抱っこ(保定)の姿勢だけれど、抱っこと捕獲は紙一重。コミュニケーションをとる上での抱っこでは、主導権をチンチラに委ね、降りたいと思ったときには降りられるぎゅっとしない抱っこがいいと思っています。そのためにも床に座り、チンチラが安全に降りられる高さで行うことが大切だと思います。
2016.07.14(2歳1ヵ月)
足元をうろちょろしたら危ないよ
チンチラケージのお掃除中はティモのへやんぽタイム。足元をうろちょろして、ちょっかいを出してくるティモ。踏んだりしたら大変だから、常にティモがどこにいるのか細心の注意を払って行動するようにしています。
2016.07.28(2歳1ヵ月)
「KAWAI 南国トンネル ロング」に入ったティモは南国にいるみたいだね
昨年9月にへやんぽコーナーに仲間入りした、バナナの茎で覆われた「KAWAI 南国トンネル ロング」。ティモの中で最近また再ブームが到来したようで、むしゃむしゃとよく食べ齧っています。夢中になっている期間は体重にも影響が表れることがわかったので、齧って遊ぶのはよいけれど、食べすぎないように注意しなくちゃと思っています。
2016.08.07(2歳1ヵ月)
あのお山にはどうやって登るの?
ティモと実家で迎える2回目のお盆。襖に描かれた水墨画を見つめ、「あの山に登るのはどうしたらよいの?」と不思議そうな様子のティモ。襖を触れてみたり、ジャンプしてみたり。。チンチラのおでかけは理想的とはいえず、ましてや夏は最も避けるべき季節なのですが、預けるよりも一緒にいるほうがお互いに安心できるかなと思って、連れて行くことにしました。移動にかかる時間はおおよそ1時間。移動時間を気温が最も下がる明け方にして、車には先にエアコンを付けて理想的な温度にしてから乗るように工夫しました。滞在先の両親にもエアコンの効いた環境を用意してもらうなど、協力してもらえたからこそ叶えられたことだな~と思っています。
2016.08.13(2歳2ヵ月)
壁紙を齧るいたずらを覚えてしまいました!
齧っても安全・安心な天然素材で出来たケージアイテムを組合わせて手作りした、へやんぽコーナーの齧り防止対策。背伸びをすれば壁紙に届いてしまうけれど、まだ壁紙を齧った経験のないティモは興味を示すこともなく安心していたのですが、ついにスノコの端に乗って壁紙を齧ることを覚えてしまいました! 癖にならないように注意しなければっ!
2016.09.16(2歳3ヵ月)
「てやんでぃ~」の後の決めポーズ
力いっぱいに鼻を拭う、チンチラの代表的なしぐさ「てやんでぃ~」。力が余ってオテテが伸びていく様子は決めポーズみたい
2016.09.29(2歳3ヵ月)
顎をぺたんと床につけてくつろいでいる様子です
こちらはティモのチンチラケージの2F、くつろぎコーナー。ケージ壁面と2F用の陶器製のおトイレとの隙間にお尻をピタッとはめこむのが好きなティモ。顎をぺたんとフロアにくっつけて、くつろいでいる様子です。
2016.10.01(2歳3ヵ月)
一番安心できるお気に入りな場所におもちゃを持ち込んで
へやんぽコーナーの中にも、全身をすっぽりと隠して遊ぶことができる場所があったほうがいいな~と思って配置している「KAWAI フルハウス」。日の照っている時間帯に遊ぶときや、「怖い!」と思ったときに逃げ込む場所として利用されることが多く、『第一避難場所』と呼んでいます。へちまを持ち込んだティモ。安心できる場所でかじって遊びたい様子です。
2016.10.30(2歳4ヵ月)
両手を合わせるとステップ代わりに乗ってくれるようになりました!
ホイール回し車の上に寝そべって、チンチラケージを掃除している様子を眺めるのが好きなティモ。両手を合わせてティモの前に差し出すと、ぴょんと乗ってきてくれるようになりました。そのままティモをそぉ~っとへやんぽコーナーへご案内。自分でも降りられるのに両手の上でじーっとして、嬉しそうにしている私に身を任せてくれている、心優しいティモです。
2016.10.31(2歳4ヵ月)
四つん這いの姿勢も遊び場所が出来て楽しいね
へやんぽタイムには、遊んでいるティモとの距離をできるだけ近づけられるように、色んな姿勢をとるように工夫している私たち。胡坐をかいたり、横になったり、うつ伏せになったり・・。四つん這いの姿勢になると大きなトンネルができるから、出たり入ったりして遊びます。お尻を通り抜けて、足元からぴょっこり顔を出したティモ。見える景色は格別かな?
2016.11.06(2歳4ヵ月)
カサカサかかとはお手入れしなくちゃね
素足で寝転んでいると、「どれどれ?」といった様子でかかとを覗き込んでくるティモ。かかとのカサカサを見つけてやさしく噛み始めます。お手入れしてくれているつもりなのかな?
2016.11.27(2歳5ヵ月)
巣箱へ出入りするステージの高さが変わると利用の仕方も変わるみたい
ティモが遊び用の巣箱として愛用している「KAWAI フルハウス」。金網メッシュでできた天井の上にパネルヒーターを載せて冬支度を行うために設置高さを調節したところ、出入り用のステージがやや高い位置になってしまいました。そのまま様子を見ていたところ、両手を添えてテーブルのように利用しているティモの姿。出入りする際も問題ないことが確認できたので、かえって喜んでくれているみたいです。
2016.12.07(2歳5ヵ月)
「KAWAI キューブハウス」から顔を出して眺めるのが最近のお気に入り
こちらは「KAWAI キューブハウス」に「KAWAI かまくらハウス M」をつなぎ合せた、通称たこつぼコーナー。キューブハウスを単体で配置すると三角キックされたときにずれてしまったり不安定なので、強引にですがかまくらハウスを結びつけることで安定させています。このごろ、頭をぴょこっと出して辺りを眺めるのがお気に入り。
2016.12.24(2歳6ヵ月)
とっても表情豊かなティモのあくび
遊び用の巣箱の「KAWAI フルハウス」の金網メッシュ天井の上にパネルヒーターを置いて寒さ対策を行ってからというもの、暖かさがお日さまの下で寝ているかのように心地良いみたいで、フルハウスで横になって寝ている様子がよく見られるようになりました。起きたてほやほやな瞬間はシャッターチャンス。とっても表情豊かなティモのあくびが撮れました^^
2017.01.06(2歳6ヵ月)
毎日の砂浴びで保たれたふわふわでモフモフな被毛
ふわっふわでモフモフなチンチラの被毛。野生の生活下の寒く乾燥した気候から身を守るために、被毛の密度が濃く、1個の毛穴から50~100本近くも密生しているのだとか。乾燥から守る働きのある皮脂のラノリンは適度に保たないと健康を害す原因となってしまうから、チンチラには砂浴びの習性があって、余分なラノリンを取り除いています。フワフワでモコモコ・もふもふな状態を保つためにも、大好きな砂浴びは毎日存分に行いたいよね。
2017.01.25(2歳7ヵ月)
二本脚で立っているほうがしっくりくるのかも?
ぼけ~っと考え事するときは二本脚で立っていることの多いティモ。正確にいうとチンチラは四肢で、手のように見えるのは前肢なのですが、跳躍しやすいように発達した後肢に比べると前肢は長さも役割も全くことなり、偽指と呼ばれる肉球もあって物を上手につかむことができます。なので、我が家では前肢はオテテ、後肢はあんよという呼び方をしています
2017.02.17(2歳8ヵ月)
ティモを想って手作りしたテラコッタ製の砂浴びボックス
ずっと使い続けてきた木製の砂浴びボックス「SANKO チンチラバス 751」。かなり前に廃番となり、代わりとなる良いものが見つからなくて、「だったら自分で作ってしまえ!」とテラコッタ陶芸教室に通うことにした私。前例がないとのことで反対されたのですが、目標はただ一つ。作れるようになるまでの道のりが険しかったけれど、やっとこさ出来上がりました! 「もうちょっとこうすればよかった~」と思うところはあるけれど、ティモのことを想って手作りした世界にたった一つのものだから、大切に使いたいと思います。
2017.02.21(2歳8ヵ月)
へやんぽタイムは傍にいてね
へやんぽコーナーとリビングを仕切っているガラス扉にオテテを添えて、様子をうかがうティモ。へやんぽ中のティモは自由気ままに遊んでいるけれど、それも私たちが同じ空間にいるからこそのこと。何か用事があって少し外に出たりすると、ちょっと様子をみてチンチラケージに戻ってしまいます。自由に遊べる時間も一緒にいてくれないと、不安になっちゃって遊べないティモです。
2017.03.21(2歳9ヵ月)
へやんぽコーナーでくつろぐ際はおちゃめなティモにご用心
うつ伏せになって携帯をいじっていると、手を踏ん付けて走り去るティモ。へやんぽコーナーの主役はティモだから、ティモの動線を確保して過ごすようにしているつもりだけれど、「わざとでしょ?」と思う場面もしばしばです
2017.03.27(2歳9ヵ月)
ココットにはおもちゃがいっぱい
全身を隠して遊べる場所の隅に、ティモのお気に入りなおもちゃを器に入れて配置してみました。おもちゃといっても、木製のワッシャーやウッドネジといったケージアイテムに付属されていたものばかり。齧って遊ぶのが好きだから、チンチラケージを固定する役目を終えた後はティモのおもちゃとして活躍してもらっています。
2017.03.29(2歳9ヵ月)
砂浴びすると鼻の周りにくっついた砂がくすぐったくて
好きなときに好きなだけ砂浴びさせてあげたくて、チンチラケージに常設している砂浴びボックス。砂は毎日新しいものに交換するのが一番よいのだけれど、2~3日置きにする代わりに毎日2回漉し器を使って中の異物を取り除いています。お掃除した後はへやんぽコーナーで利用を開始するティモ。砂浴び直後には、必ずといっていいほど「てやんでぃ~」のしぐさが見られるから楽しみ
2017.04.02(2歳9ヵ月)
ケージトレイを引き出して掃除している間は遊び場所が増えるんだよね
チンチラケージの引出し式トレイをお掃除していると、決まって潜り込んでくるティモ。「KAWAI コンフォート」シリーズのケージは金網メッシュ床とトレイを引き出すことができるから、ケージ本体を動かさずに床を掃き掃除できるのもメリット。暗くて狭い空間もティモにとっては好奇心の的だから、チャンスを見つけてはチャレンジする冒険家なティモです。
2017.04.11(2歳10ヵ月)
籠に収まらずにいつも山積みな牧草ストック
こちらはティモの主食の牧草たち。チモシー1番刈りを中心に5種類くらいを混ぜ合わせて、1日2回交換しています。商品のパッケージのまま使うと開封の度に湿気が入ってしまうから、A3サイズの袋に小分けして、チモシー1番刈りとそれ以外で色を分けてクリップ留めしています。「今日は何にしようかな?」と組み合わせや量の割合を考えていると、牧草を調理しているみたいだな~と感じます^^ 「今日のごはんは何かな~?」とワクワクしながら食べてほしいから、献立作りも楽しみながら続けています。
2017.05.25(2歳11ヵ月)
明るい時間帯も全身を隠せる場所だと安心できるね
朝から昼までの間に行うようにしている1回目のお掃除。チンチラは夜行性の動物だから、1回目のお掃除ではへやんぽコーナーを走ったりして遊ぶことはほとんどないのだけれど、ペレットを食べた後にトンネルや私のパーカーの中に潜り込んでリフレッシュします。お日さまの明かり以上に毛色を美しく写せる照明はないから、明るい時間帯にいっぱい写真が撮れたらいいのにな~といつも思います。
2017.05.28(2歳11ヵ月)