飼料中の繊維を表す各分析法と牧草(乾草)に含まれる繊維性成分を調べたまとめ [日本標準飼料成分表 (2009年版)]20 June, 2019チンチラの食事5196 viewsチンチラの主食は繊維です。私たちが普段与えている牧草には繊維性成分がどのくらい含まれているのかを調べました。日本標準飼料成分表(2009年版)を参考に、一般成分、酸性デタージェ...Read More
完全な草食動物のチンチラにとって飼料中の繊維は消化性or不消化性?チンチラの消化管と繊維性成分の大切な役割11 April, 2019チンチラの食事8841 views完全な草食動物で後腸発酵を行うチンチラにとって、繊維とは消化性と不消化性どちらにもなり、どちらも重要な役割を担っています。飼料中の繊維性成分の特徴と、チンチラの消化利用性などに...Read More
常生歯のチンチラのために、ほぐれやすく牧草繊維の粒子が大きなソフトペレットを選ぼう8 September, 2017チンチラの食事29418 viewsチンチラのための理想的なペレット選びにはいくつかのポイントがありますが、そのうちの一つ、ハードペレットとソフトペレットのどちらを選んだらいいのだろう?という疑問について、チンチ...Read More
チンチラに理想的な「牧草の与え方」は?新鮮な数種類の牧草を食べ放題の状態を保つことだと思う理由21 June, 2017チンチラの食事46221 viewsチンチラへの牧草の与え方について書籍にどのように書かれているかをまとめました。最終的には飼い主が環境やチンチラの個性に合わせてよりよい選択をするのがよいと思いますが、私は、1....Read More
イネ科牧草とマメ科牧草の根っこのお話2 November, 2016チンチラの食事12426 viewsイネ科牧草のチモシーやマメ科牧草のアルファルファには根に大きな違いがあります。イネ科牧草は豊富な根をもち、再生とともに新しい根に入れ替わり、マメ科牧草は根粒菌と共生することで、...Read More
STOP! チンチラにおやつをあげる前に想像してみてください18 May, 2016チンチラの食事46916 views野生のチンチラがどのような環境で暮らしていたのか、どういうものを食べていたのか、チンチラの体のしくみを知ることができれば、それだけでおやつに対する考え方を変えられると思います。...Read More